動画編集を始めると決めたけれど…
在宅ワークとして動画編集の仕事をやってみよう。
そう思った時、まずはインターネットで色々調べました。
Youtubeやブログを活用すれば、独学で学べる環境が今はたくさんあることもわかりました。
でも、自分の性格を考えた時に、「完全な自主学習は難しそう」と考えました。
私が本当に欲しかったのは、“稼ぐ力”だった
私は、ただ動画編集の技術を身に付けたいわけではありませんでした。
「この仕事で実際に収入を得ること」=「稼ぐ力を身につける」
そこにいちばんの目的がありました。
そう考えた時、動画編集スキルだけではなく、「仕事の取り方」「営業法」「継続できる環境」が学べるオンラインスクールを探す必要があると思いました。
スクール選ぶは非常に難しい
調べてみると、動画編集のスクールは本当にたくさんあって、比較ポイントも多くて大変でした。
・学べる内容(編集技術だけか、営業までか、)
・学習期間
・サポート体制
・コミュニティの有無
・金額…!
どこを重視すべきか迷いながらも、「稼げるようになること」を第一優先に考えました。
私が選んだのは「AIM Creators College」
最終的に私が選んだのは、AIM Creators Collegeというスクールです。
編集の基礎だけではなく、営業の方法や案件の獲得のノウハウ、そして学び続けるためのコミュニティの充実度が決め手でした。
どんなスクールなのか、情報を探る中でもYoutubeで情報を発信されてるのでわかりやすかったというところもあります。
私は飽き性なところがあるので、「ひとりで黙々とやる」スタイルだと続けられないかも…という不安がありました。
でもAIMでは、先輩や講師、同期とコミュニケーションをとりながら進められるので、「これは自分に合っているかも」と思えたんです。
もちろん、デメリットもあります。金額は安くありません。
ただ、「高い=コスパが悪い」とは限らない、と今は思っています。
入会してみて感じたこと
まだ始めたばかりなので、具体的な成果はこれからですが、
まずは「入会して良かった」と思える気配がたくさんあります。
・勉強の方向性がはっきりしている
・つまづいた時に相談できる相手がいる
・周りが頑張っている様子が刺激になる
特に、孤独にならないというのは、在宅ワークを続けていく上で大事なポイントだと実感しています。
結果が出るのは、まだ先。
動画編集を学んで、実際に仕事として収入につながるまでには時間がかかります。
正直、焦る気持ちもゼロではありません。
でも、焦って中途半端に終わるよりも、自分のペースで確実に続けていくことの方が大切だと今は思っています。
田ぢ止まりそうな時、迷いそうな時に支えてくれる環境がある。
それだけでも、かなり心が軽くなりました。
最後に、在宅ワークを始めたい方へ
これから在宅ワークに挑戦しようとしている方に伝えたいのは、「自分に合った学び方・進め方を見つけること」が本当に大事だということ。
私はスクールという道を選びましたが、それが全員に合うとは限りません。
ただ、何を優先するかを見極めれば、自分に合った選択が見えてくると思います。
次回は、お金の勉強について書いてみようと思います。